みなさんこんにちは~!
ユースケです!
みなさん都会に住まれて・・・
- 忙しすぎて人生疲れたー
- 人が多すぎてゆっくり気持ちが落ち着かない
- どっか一人でのんびりした時間を過ごしたい
って思ったりしたことありませんか?そんな方は田舎に1回ぶらりと行ってみるべきです!
私自身も10年間都会で暮らしておりましたが、田舎へ移住してもう3年経ちました。
都会に疲れた・・・田舎に行ってみよう!
なぜ田舎に行ってみるべきなのか?その理由としては・・・
・自分自身の気持ちが整理できる
・お金を使わずストレス解消ができる
色々メリットはあるのですが、この2点を切り取って話をします。
上記2点についてどういうことなのか解説していきたいと思います。
自分自身の気持ちが整理できる
田舎は本当に心の余裕を生み出してくれます。
都会にはない田舎ならではの開放的な雰囲気や自然豊かな環境が目の前に映り込んできます。
深呼吸するだけ、自然の中で歩くだけで気持ちの整理ができるでしょう。
自分の悩みが本当にちっぽけだったな。よし決めた!こうして明日からも頑張ろう!
そんな気持ちを与えてくれるのが田舎の良さと思います。
お金を使わずにストレス解消ができる
ストレス解消となると都会ではお金がかかるイメージがあります。
買い物、アミューズメントパーク、カフェなどなど・・・
ただ、田舎ではそんなお金がかかることはありません。
目の前の風景を楽しむ、自然の中を歩くだけでいいんです。
それだけで溜まっていたストレスも少しは解消されるでしょう。
僕も田舎に移住して3年になりますが、ストレス解消したいときはウォーキングしてストレス解消しております。
僕の住んでいるところは、川が近くにありウォーキングコースがありますので
川の景色、緑の景色を見ながら歩いてます。
疲れたら一度田舎に行ってみてはどうですか?
田舎は「何もないところ」という印象があり、あまりいいことを言われることはないのですが
一人旅にはもってこいと僕は思います。
都会は慌ただしい感じですが、田舎は時間がゆっくり流れているような・・・そんな感覚があります。
ぜひみなさんも毎日が忙しい日々、仕事にも追われている日々の方は
一度足を運んでみて心も体も休めてみてはどうでしょうか。
それではよい1日を~!